川上裕(庭師)が作るモネの庭・マルモッタンへのアクセスは?【情熱大陸】

エンタメ・芸能

私は、モネに雇われた庭師のつもりで仕事をしています。

そう語るのは

「北川村『モネの庭』マルモッタン」の庭園責任者

庭師・川上 裕(かわかみ ゆたか)さん。

モネの庭を再現する匠情熱大陸に出演です。

そんなワケで、今回はその庭師・川上裕さんがどんな人なのか?と

北川村『モネの庭』マルモッタンってどこにあるの?

と思ったので調べてみました。?

スポンサーリンク

庭師・川上 裕(かわかみ ゆたか)のプロフィール

出典:https://www.furusato-tax.jp/

川上 裕(かわかみ ゆたか)

1961年、高知県生まれ。

農業を営む両親の元、幼少期から植物に親しみ、5歳でマイガーデンを持つ。

農業を継ぎたいと思うようになるが、両親から公務員などの安定した職につくことを勧められ

大学受験に挑戦するが、3度失敗する。

地元の銀行に就職。

30歳で銀行員を辞め、造園会社に転職する。

42歳の時、樹木以外に花を扱いたいという想いから「北川村『モネの庭』マルモッタン」の庭園責任者に就く。現在、就任して18年。

モネが咲かせたいと願いながら、ジヴェルニーの気候が適さず

叶わなかった熱帯性の「青い睡蓮」をみることができる。

出典:https://www.kjmonet.jp/

フランス・ジヴェルニーの「モネの庭」へ行きモネの絵画にある世界観やテロワールを庭づくりのインスピレーションとしている。

2015年、フランスの芸術文化勲章シュヴァリエを受賞。

スポンサーリンク

庭師・川上裕が作る、モネの庭マルモッタンへのアクセスは?

情熱大陸では

モネの庭マルモッタンがどこにあるのか?

というところを詳しくは

話していなかった?と思います。

そこで、何処にあるのか

どこからどれぐらいの時間で行けるのかなどを

調べてみました。

モネの庭マルモッタンの住所

住所:高知県北川村野友甲1100(きたがわむら のともこう)

TEL:0887ー32ー1233

最寄り駅:奈半利駅から徒歩35分

営業時間:9:00〜17:00(最終入園16:30)

駐車場:有 園内無料駐車場(約100台収容)

定休日:6月~10月の第1水曜日、12月~2月末日

スポンサーリンク

高知県主要施設からのアクセス

サクッと、どこから向かうのかと、おおよそのかかる時間を調べてみました。

高知県主要施設から車での所要時間

■JR高知駅より 約90分

■高知自動車道・南国ICより 約70分

■高知空港より 約60分

■JR甲浦駅(東洋町)より 約80分

土佐くろしお鉄道 奈半利駅より 約10分

以上、サクッとではありますが、こんな感じで

「北川村『モネの庭』マルモッタン」へアクセス出来ますので

お近くにお住まいの方で行ってみたいと思った方や、旅行などで高知県方面へ行く方は

ぜひ、チェックしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

・庭師・川上裕のプロフィール

・庭師・川上裕が作るモネの庭マルモッタンへのアクセスは?

・モネの庭マルモッタンの住所

・高知県主要施設からのアクセス

モネの庭を作ることが全て、と番組で言っておられましたが

人生を賭けて植物と向き合う川上裕さんの情熱が、存分に伝わる内容でした。

実は僕もマイガーデンを持って家庭菜園を3年ほどやっていた経験があるので

植物を育てることの難しさを、人並み以上に、身をもって知っているつもりです。

それだけに、川上裕さんの作るモネの庭マルモッタンの繊細さや優雅さ、それと

施設全体では3ヘクタールという広大な土地と、植物の管理というのは

途方もなく大変なことだと、想像に難くないですよね。

一度はナマで観たいと感じる素敵な景色でした。

モネが咲かせたいと願い叶わなかった熱帯性の「青い睡蓮」

これからも咲かせ続けて欲しいですね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ・芸能
phm51399をフォローする
Sakuyaのサクッとエンタメ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました