ガーディアンテンプレ装備の考え方2025年バージョン スマホログレス

ゲーム

ガーディアンテンプレ装備の考え方2025年バージョン スマホログレス

はいどうも、ログレス関係の記事は久しぶりです!

今回は、ガーディアンに特化した、基本的な装備構成について書いてみました。

専用武器が増えた2025年7月現在の最新の基本的な装備について、やっていきたいと思います

 

🛡️ 防具・アクセサリ(HP重視の基本セット)

※6属性六花防具に関しては、ここでは割愛します。

  1. プレイト型(HP特化)

    • 防具上下:プレイトメイル + プレイトフォールド

    • 頭・腕・脚:総壁の戦騎/総壁の刻装/総壁の戦騎

      → 主にHPを大量に盛るための構成。神獣ギミック無効クエスト対応用。

  2. 神獣防具型(軽減+HP)

    • 防具上・腕:神獣の覇装シリーズ

    • 残り:総壁シリーズでHPを補完

      → ダメージ軽減とHP両立。補助枠は聖剣染め推奨。

  3. 最終形態構成(耐久寄り)

    • 上防具:アザゼルの鎧上

    • 腕・頭・脚:聖碧装具+アザゼル下など

      → 耐久とHPを両立させたい時に最適。


⚔️ 武器構成(火力+補助+リロード役)

武器は以下の枠で構成します:専用/多段化(MB)/火力×2/補助×1 といったバランスが基本 。

  • メイン専用武器:神槍ヴァールハイト、セレスティア、皇龍など

    → MB付きでリロードでき、覚醒スキルも強力 。

  • サブ枠専用武器:例:神槍ローゼンリッター、ゾディアック

    → 属性バフやリロード軽減、消滅耐性付与など多機能 。

  • 補助枠

    • プレイト型ではオシリス槍30本が基本()。

    • 聖碧型では聖剣6本+神槍24本など高難度構成も存在()。

  • Add枠:神槍グングニル、アスカロンなど選択肢あり

    → 火力支援やHP強化、消滅耐性を担う枠です 。


✅ 立ち回りのポイント

  • 開幕は物理無効展開(例:獄鬼シリーズ) を使い、生存重視スタート

  • リロード管理に注意:蘇生や回復を無駄にしないよう配慮が必要()。

  • 補助→サブ→火力の順で運用がテンプレ。Add枠やメダル併用もOK 。

 

💡 まとめ表(基本構成)

防具の装備と、その装備の効果を簡単にまとめたものになります!

HPを盛るのはルーク実装時代の防具で古い防具であるプレイトシリーズが優秀なので

五業の魔獣イベントが復刻したときに、パピーからドロップするので、根気よく周回して入手しましょう。

ショップでも魔晶石25個で毎月1回購入することが可能ですが、ショップのプレイトは光属性になりますのでご注意を!

 

部位

装備例

備考

防具上下

プレイトシリーズ

HP大量取

頭・腕・脚

総壁シリース or 神獣の覇装系

HP or 軽減

メイン武器

神槍ヴァールハイト etc.

MB・覚醒強力

サブ武器

神槍ローゼンリッター

属性バフ+リロード

補助武器

オシリス槍 or 聖剣シリーズ

HP+スキル補助

Add枠

グングニル・アスカロン etc.

火力・耐久支援

 

簡単ではありますが、参考にしていただけたら嬉しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム
phm51399をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました